【アパートの改修工事の一部をご紹介|雨漏りの原因と対策】

今回は、アパートの屋根改修工事の様子をご紹介します。
現場では、棟板金の重なり部分が浅く、さらにコーキング処理がされていなかったため、雨水が侵入し雨漏りが発生していました。


まずは既存の棟板金と貫板を撤去し、劣化の進んだ部分をしっかりと確認。新しい貫板を設置し、板金を増しながらしっかりと重なりを確保しました。
さらに、役物(板金)の取り合いには丁寧にコーキングを打ち、防水性を向上。棟全体を新たに組み直し、しっかりと雨仕舞いを施しました。
これで雨漏りの心配も解消。安心して長く住んでいただけるようになりました。