コロニアル屋根の塗装工事を行いました!

今回は、なんと瓦葺き一家のお客様からのご依頼で、コロニアル屋根の塗装工事を行いました!
・コロニアル屋根の塗装が必要な理由
コロニアル屋根は軽量で耐震性に優れていますが、年月が経つと塗膜が劣化し、防水性が低下してしまいます。
そのまま放置すると、雨漏りや屋根材のひび割れの原因になるため、定期的なメンテナンスが大切です。
・塗装工事の流れ
1. 高圧洗浄
屋根に付着した汚れや苔をしっかり落とします。
2. 下塗り(シーラー塗布)
屋根材に塗料をしっかり密着させるための下地処理を行います。
3. 中塗り・上塗り
高耐久塗料を使用し、二度塗りでしっかり仕上げました。


今回の塗装工事では、塗装1級技能士が施工を担当し、丁寧かつ確実な仕上がりを実現しました!
塗装前は色褪せが目立っていましたが、施工後はまるで新品のような美しい仕上がりに!
コロニアル屋根は、定期的な塗装メンテナンスが長持ちの秘訣です。
有限会社西建では、国家資格を持つ職人が責任を持って施工いたしますので、安心してお任せください!
屋根の塗装をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!