雨漏り修理!谷板金の張り替え工事をしました!

こんにちは!
今回は雨漏りしていた屋根の「谷板金(たにばんきん)」を張り替えました!
谷板金って、屋根の谷になっている部分に入っている金属板のこと。雨水が集中して流れる場所なので、経年劣化やサビで穴が空くと、そこから雨漏りしやすいんです。
Before:雨漏りの原因はやっぱりここ!
お客様から「天井にシミが…」とご相談を受けて屋根をチェックしたところ、谷板金にサビや劣化が出ていて、そこから雨が浸入していました。
瓦をめくってみると、板金がかなり古くなっていて防水力ゼロ状態…。


After:新しい板金でスッキリ解決!
劣化した板金を撤去し、新しいステンレス谷で張り替え。
サビに強くて耐久性バッチリの素材なので、これでしばらく安心です。
瓦も元どおりに戻して、見た目もきれいになりました!
「天井のシミが気になる…」という方は早めのチェックがおすすめです!
谷板金は雨漏りしやすい場所のひとつなので、点検だけでもお気軽にどうぞ~!