葺き替え工事(セメント瓦から石州瓦)

今回は、熊本県M様宅で、セメント瓦から石州瓦に葺き替えさせて頂きました。
施工前、セメント瓦を撤去前です


屋根瓦葺き替え工事完了です。大変、お客様も喜んで頂きました。
屋根瓦葺き替え工事、雨漏れ修繕工事を考えのお客様、春日市 西建、雨漏れレスキュー隊、まで、ご気軽に、相談ください。TEL092-588-0773
フリーダイヤル0120-145-424
工程1

棟瓦から撤去してます。
工程2

既存セメント瓦撤去及び桟木、防水シートも撤去します。
下地(野地板)はかなり綺麗にしてありました。悪くなってた所は、交換しました。
工程3

アスファルトルーフィング貼り(防水シート)を貼ります。
工程4

その後、桟木を打ちます。
工程5

瓦上げをします。石州ウルトラ3S瓦(防災瓦)を使用しました。
工程6

軒瓦釘打ちです。ステン釘使用
工程7

瓦を葺せています。
工程8

棟まわり半瓦入れ込み
工程9

棟半瓦入れ込み
本棟5段丸、隅棟3段丸
お客様の意見を重視しまして、鬼瓦及び、棟は積みました。セメント瓦から、陶器石州瓦に、なりまして、お客様もかなり、喜んで頂けました。
工程10

棟瓦積み
工程11

鬼瓦がのると和の雰囲気がより増していきますね
工程12

隅棟3段丸仕上げ
工程12

隅棟3段丸仕上げ
工程13

本棟5段丸仕上げ(ヒモのし瓦使用)
工程13

本棟5段丸仕上げ(ヒモのし瓦使用)
工程14

入母屋の作りでしたが、職人さんが綺麗に仕上げをしてくれてます。
お客様も、頼んで良かった、と言っていただきました。
熊本地震から2年!! まだ完璧には、復興していませんが、こうやって、力になることができたことが春日市・西建共々、有難いことです。
完工まであと少しです。